MENU

【魅力覚醒講座体験談】友達なしお金なし夫にも本音を言えずいつも周りを気にしていたHSP繊細気質の私が、やりたいこと全部できて最高に幸せを感じられるようになった秘訣。

こんにちは!好きな時に好きな場所でパソコン一台で働いて、ふらっと平日にお出かけをしているさーこです。

この記事では、

  • 好きな人と結婚したはずなのに、夫にイライラ
  • 友達のいない場所へ引っ越し新婚なのに孤独
  • 繊細気質なゆえに義実家ともうまくいかず
  • 仕事もうまくいかず、やる気もでない
  • いつも人からどう思われるか気になる
  • 周りと比べて落ち込み、自己肯定感が低い
  • 自分の本音や悩みを誰にも話せない

そんなそこそこ幸せな状態のはずなのに毎日辛くて、誰にも相談できなくて、何もしなくても勝手に涙が出てくるくらい病んでいた私。

そんな私がありのまま本音を話して自分のやりたいことを全部やれるようになった方法を書いていきます。

  • そこそこ幸せな状態なはずなのに、全然幸せを感じられない。
  • でもがんばらなきゃいけないのにもう何もやりたくない。
  • これからの人生どうしよう。。。

そんな過去の私みたいな女性の心が楽に慣ればと思って、ちょっと長いですが、私のストーリーを書いてきますね。

目次

私のビフォーアフター

私のビフォーアフターを紹介しますね。

【仕事】

【before】

・結婚を機に会社員を退職、副業でやっていたブログ運営一本にシフト。念願だった会社員を卒業したはずが、孤独なフリーランスになってしまい、周りの実績を出しまくっている同業者と比べまくって落ち込み、仕事が止まる。

・お金のためにブログやらなきゃ!と無理して好きでもないことを頑張ろうとしてさらにやる気がなくなって、売上も下がる。お金稼げないしもうブログ書きたくない・・・でもお金のためにブログやらなきゃと無限ループ。収入激減、自由に使うお金も減り節約する毎日。稼げていないことが罪悪感で苦しくなる

→【after】

・お金のために自分がブログを書くことをやめ、ライターさんを雇いブログ運営を外注化。自分が書くのは好きなことのみ。楽しみがなら運営したら売上もアップ!(2時間くらいで書いた1記事から14万円の収益が出る)

・夫にもブログ副業を教えたら、副業でサラリーマン月収を超える。夫も脱サラを検討しながら夫婦で楽しくブログ運営中。

・好きな時に、好きな場所で、好きな人と、好きなだけ仕事をする生活。

【パートナーシップ】

【before】

・結婚して名前も住む場所も仕事も変わり、マリッジブルーを発症。何もしていなくても涙が出てくるように。夫のことは好きなはずなのに、住み慣れた地元に住み続けている夫にイライラ。会話も少なく、夫のせいで住む場所も人間関係も変わってしまったことを恨む毎日。

→【after】

・結婚2年目で毎月夫婦で旅行するくらい仲良し。激務会社のサラリーマン夫なのに、ご飯を作ってくれる、お風呂も入れてくれる。帰ってきたらご機嫌で「お帰り」と言える。夫も副業も頑張って私のやりたいことも応援してくれる神夫に溺愛され、毎日夫の寝顔を見るだけで幸せを感じれる毎日。

【人間関係】

【before】

・夫の地元に引っ越し、友達ゼロで孤独な毎日。結婚したことで、友達とも疎遠になる。地元に帰ったり県外の友達に会いに行きたいが罪悪感があってできない
・義実家の近くに住み、精神的にも距離感がわからず疲弊。独特の地方の風習にも慣れず辛い毎日。お誘いを断りたいのに嫌われるのが怖くて断れない。

→【after】

  • 義実家は行きたい時だけ。お誘いを受けても気が乗らなかったらNOと断れるように。義実家に遊びに行ってもお手伝いゼロ。でも仲は良好で遊びに行くと姪っ子ちゃんが抱きついてきてくれる。
  • どんなダメな自分を曝け出しても絶対に「大丈夫」といつも言ってくれる安心感のある仲間と、なんでも相談できるメンターがいる。
  • 結婚していても、地元や県外の友達にふらっと会いに行く。

やりたいこと

【before】

  • 夫が頑張って会社で働いているのだから、平日に自分が遊ぶことに罪悪感がある
  • 結婚したのだから、実家に帰ってはいけないと思っている

【after】

  • 地方住みでも、ふらっとディズニーやUSJへ
  • 平日に好きなだけカフェ
  • 結婚していても好きなだけ実家に帰る
  • 結婚していても好きなだけ友達に会う

今でこそ、毎日最高に幸せだなと感じていますが、2年前まで、結婚したばかりだったのに本当に人生のどん底でした!

結婚2年目にして、思い描いていた幸せな結婚生活とは程遠かったのです。

寿退社をきっかけに自由な働き方のフリーランスになったはずなのに、全然稼げず、友達がいなくて孤独で、幸せを感じられず、しんどかったんです。

仕事もパートナーシップも、人間関係も全てを拗らせて、なんでもない時に勝手に涙が出てくるような、うつ状態でした。

昔の私みたいに、頑張っているのに生きづらいなぁ・・・・って思っている人の背中を押せたらなと思って、ちょっと長いですが、私の経歴と具体的に人生が変わっていった具体的な方法を書いてみます。

1.優等生から転落、落ちこぼれになった高校生活
2.やりたいことを模索した大学生活
3.苦手を克服したくて飛び込み営業
4.青年海外協力隊に参加
5.会社員をやりながら副業開始、結婚
6.再びどん底の人生
7.魅力覚醒講座を受けて最高に生きやすくなった

1.優等生から落ちこぼれまで経験した学校生活

小学校〜中学校まで

中学校までのわたしは、優等生でした。小学校では大して勉強しなくても、いつもテストの成績はよかったです。

運動も大好き。ただし、好き嫌いが激しく給食は全く食べられなかったので、いつも昼休みはなくて給食と一人で睨めっこしていました。思い出しても辛い・・・

中学校にいっても変わらず成績もよかったです。さらに部活で初めてたソフトテニスが楽しくてハマります。

夏休みは1日9時間炎天下のなか真っ黒に日焼けしながら毎日ソフトテニスをしていました。それでも辛いなんてことはなく、とにかく上達するのが嬉しく、毎日楽しかったです。

夢中になってテニスをしていると、メキメキ上達したので、学年で一番うまくなり、先輩とペアを組んでいました。地域の個人戦では3回優勝、団体戦でもずっと優勝していました。

その後住んでいた地域の進学校へ進みます。

辛かった高校生活

そんな優等生だった生活が一変。高校生活では一気に落ちこぼれて辛い日々を過ごすことになるのです。。。

まず、洗礼を受けたのは入学してからのテスト。成績がいい子が集まったその高校で320人中312位をとり絶望しました。

狭い地元では自分が頭いいと思い込んでいましたが、地域から成績がいい生徒が集まるその高校は、みんな成績が良すぎて化け物かと思いました。笑 

さらに、中学校から続けていたソフトテニス部に入ったのですが、そこでも私よりはるかに上手な子が何人もいて、ギリギリレギュラーを取れる程度。

・授業にもついてけない
・部活でも成果を出せない・・・
・知らない人ばかりの新しい環境に馴染めない。

幸い部活のメンバーは素敵な仲間に恵まれ、成績は最悪でしたが部活動だけが支えの日々。

先生からも見放され勉強もやる気をなくし、宿題もしない日々、知らない人がたくさんいるクラスにも馴染めず辛くて、ストレスから生理が止まりました。

また当時から人から嫌われることが怖くて、全然自分のことを話すことができませんでした。。

そんな日々を送っているとある日友達から、「さーこって個性がないのが個性だよね」と言われそれがトラウマに。

「わたしって個性がなくて普通でつまらない人間なんだ・・・・」と普通コンプレックスに陥ります。

せめて大学生になったらそんな自分を変えたい。そう思って自分が住んでいる北陸をでて、知っている人がほとんどいない大学に進学をすることを決めます。

といっても大して受験もうまくいかなかったので、なんとなく決めた大学です。

2.やりたいことを模索した大学生活

晴れて、大学生になると、誰も私のことを知らないという解放感でいっぱいでした。

高校生まではクラスというものが苦手でしたが、大学は授業も選択制で人間関係も自由なことが私に合っていました。

ただしサークルも授業も休みの日も全てが自由で、またそれで自分は何がしたいのか?普通と言われたコンプレックスが消えず、何者かになりたいと模索する日々が始まります。

そこで私の考えを大きく変えてくれたのは、海外に行ったことでした。

アメリカに短期留学して日本で結婚して普通に働くのってハードモードだと思った

海外旅行が好きな姉の影響で、高校生の頃からずっと海外に行きたいという思いがありました。

大学2年生の時、3週間のアメリカの語学研修に参加したいと思うように。でも私はクラスにも馴染めなかったような人見知り。英語もまったく話せません。ずっと行きたいとは思いながらも怖くて悩んで、、、締め切り直前まで申し込めませんでした。

そんな時、大学の国際交流センターのお姉さんに相談したところ、「行っちゃえば?」と背中を押してもらいました。

この一言のおかげで、不安だらで泣きそうになりながらも申込書を出すことができたのです。

そこで初めての海外での生活。海外旅行は行ったことがありましたが、現地の学校に行き学生と交流したり、ホームステイしたり、横断旅行をしたり。

結果英語は全然上達しませんでしたし、コミュ力高い日本人と比べて、落ち込むこともありました。

でもそんな私でも友達もできて、海外で交流するの楽しい!!と思えたのです。超怖いけど、やってみたい!あこがる!と思う体験に飛び込む大切さを実感したんです。

さらにカルチャーショックを受けます。

・ホームステイ先のお母さんは朝ご飯をまったく作らない。6歳の男の子が自分で起きてきて、シリアルを自由に食べる。

・結婚10周年だからと夫婦二人で旅行に1週間出かける。私と友達に6歳の息子を任せる・

・休みは2週間で短いと怒る。フランスは1ヶ月もあるのに!!

日本の自分の両親や働いている兄弟とまったく違う常識にビビります。

実家の母は毎日朝食を家族全員分作っていたし、6歳の息子をおいて旅行なんて聞いたことなし、日本で社会人をやっているとお休みがとれないとも聞いていました。

日本で普通に働くのって休みも少ないし、家事も多いし、ハードモードなんじゃ。。。?と疑問に思います。(雇用が安定してるとかメリットももちろんあると思いますが)

楽しかった経験が忘れられず、さらに、その一年後の大学3年生時には2ヶ月間留学。さらに海外にハマった私は大学4年ときは4カ国にいきました。

  • フィリピン
  • カンボジア
  • ベトナム
  • エジプト

フィリピンの自給自足の島に言って価値観が変わる

大学4年生の時にフィリピンのカオハガン島という場所にスタディツアーに行き、価値観が変わり、就職したくなくなりまし。

その島で自給自足で生きているのに幸せそうな村の人々をみて、幸せとは?と考えるようになります。

物も情報もありふれているのに、毎日何時間も働いて辛そうに働いている日本人。自給自足の生活をしながらも、お金は確かに少ないが、すごく幸せな表情でいる現地の子供や村人たち。

フィリピンでの1週間が楽しすぎたため、就職を控えていた大学4年生だった私は、普通に働きたくない!!!と思うようになります。完全に社会不適合者への第一歩です。

日本で働いている人は辛そうだし、海外はもっといろんなところに行きたい、社会人になると長期休みが取れない、旅行代金が高いお盆やお正月にしか旅ができない生活に絶望を感じながらも、休学する勇気もなく、そのまま就職します。

普通に働きたくないと思っていても、海外に行くのは好きだったとしても。

  • どこに行っても人見知り
  • 積極性も足りない
  • 英語が話せない

どれだけ海外に行っても、いつも周りのメンバーと比較して、自分てダメなんだ・・・というコンプレックスは無くなりませんでした。

そんな自分を変えたいと、就職活動では営業の仕事で探します。

3.苦手を克服したくて飛び込み営業

文学部で取り柄もない私は、やっぱり人見知りな自分を変えたい!と思い入った会社は、医療関係のベンチャー企業。飛び込み営業をする日々が始まります。

エネルギッシュな会社で毎日大好きな先輩と、刺激的な日々。会社の人たちは大好きだったのですが、明るい人たちがたくさん集った場所で、ここでも人と比べるくせが出てきます。

営業の成績も低く、周りと比べて自己肯定感が下がる日々。営業先で、「帰れ!」と怒鳴られたこともあります。

体調が悪くなり、仕事にいくことが辛くなってきました。完全にエネルギーぎれでした。

ガツガツした営業がしんどくなってきた時期に、あるとき、電車の広告で某ボランティアの文字を発見。

大学時代にフィリピンの島に行ったことがきっかけで国際協力や途上国にすごく興味が出ていました。

そこで散々悩み、説明会に参加して半年悩み、超ドキドキしながらそのボランティアに応募し、合格することができました。会社員をやめることになったのです。

4.海外ボランティアに参加

海外ボランティアとして、東南アジアのラオスで二年間を過ごします。そこで出会った仲間たちは、日本の常識にとらわれない素敵な仲間たちでした。

ぶっちゃけ私は大した活動もできなかったのですが、それでも現地の人たちの生活に衝撃。ラオスの人はとても幸せにそうに過ごしていたように見えたんです。

もちろん、医療や教育も問題はありますが、日本人にはない大切なものを、彼らはすでに持っているのではないか、と思いました。

  • 家族とゆっくり過ごす時間
  • みんなでする子育て
  • 一緒にご飯を食べる時間を何よりも大切に
  • 地域のお祭りや伝統を大切に

私は忙しく働いていた会社員の頃、何よりも欲しかったものを彼らはみんな持っていました。

ただし、金銭的に苦しい人がいることも事実。ボランティアの限界も感じてお金も時間もやはり大切だと改めて実感しました。

ただし、その時の仲間はそのまま国際協力を続ける子が圧倒的に多いのですが、ここでも私は私には無理だ・・・と違う道を探します。

お祭りや結婚式などの時には村全体で仕事はお休み、職場に自分の子供を自由に連れてくるお母さん、子供に優しい社会、のんびり働いている現地の人見て、日本社会に疑問をさらに抱くようになります。

5.会社員をやりながら副業開始、結婚

帰国後、会社員以外の働きたいとさらに強く思いながらフリーターとして全国を旅していました。会社員以外の道を模索していると、たまたま大学の友達がブログアフィリエイトで稼いでいることを聞きます。

友達に教えてもらい、ニート期間中にブログを本格的に開始。一旦就職したのですがブログのコンサルも受けながら勉強し、会社員をやりながらも、副業で月5万円ほど稼げるようになりました。

この月5万円を会社以外で稼げたことで自分に少し自信がつきます。会社を辞めても大丈夫かもしれない・・・・

それくらいの時期に、マッチングアプリで出会った夫と結婚することになりました。

結婚=引っ越しだったので、会社を退職することに。

副業で月5万稼げていたので、会社辞めれば余裕で会社員月収くらいいくだろう、しかも大好きな人との結婚。引っ越しで友達がいない場所なのはネックでしたが、それでも楽しみでした。

6.再びどん底次第。知り合いのいない土地で、人生に絶望

  • 好きな人と結婚!
  • 会社も辞めて念願の時間と場所にとらわれない生活

それまでの自分の理想としていた生活を最初は楽しんでいたものの、3ヶ月もすぎると、まさかのとてもしんどくなってきたんです。。。

  • 夫の地元に引っ越してきたため、友達ゼロ
  • 義実家も近くにあり、頻繁に顔を出さなきゃいけなくて、しんどい。
  • 義母に色々言われたことで、傷つく。
  • コロナ禍だったため、県外移動禁止。友達がいない私は夫にしか合わない日々。
  • 仕事のブログアフィリエイトも一度は成果を出したものの、周りの実績がすごい仲間と比べてしまい手が止まる。大して稼げていない。
  • 夫にも嫌われるのが怖くて、言いたいことが言えない。
  • 家にいる時間が長いのに、家事全般が嫌いすぎて辛い。
  • 会社辞めてしまったので、孤独なフリーランス
  • 収入も少なく、自由に使えるお金が少ない。
  • 稼げていない罪悪感。
  • 結婚したばかりなので、お祝いの言葉をかけてくれる友達に辛いともいえず、誰にも相談できない

まだまだ色々ありますが、書いていたらとっても辛くなってきたので、この辺にしておきます。人生で1位〜2位くらいに辛かったんじゃないいかなと思います。

結婚をしたら、生活が一変した

結婚前はあんなに会社をやめて独立したい、好きな人と結婚したいと思っていたのに、いざその環境になるとしんどく感じている自分に絶望しました。

自由に働きたくて始めたブログの副業もいつしか自分の首をしめ、手が止まるように。

結婚前は、会社、地元の友達、などいつでも誰かしらに会えました。そんな孤独とは無縁だった日々から、結婚して退職、引っ越しをした途端に生活が変わってしまったんです。

いきなり誰にも会わず、夫の帰りだけを待つ日々。何かするにも、どこかに行くにも夫の許可や義実家の許可が必要な日々。

気がつけば、平日の誰もいない時間に、何も理由はないのに涙が止まらなくなりました。(今思い出しても辛い。。。)

夫も結婚と同時に転職したので忙しく、帰りも遅い。なんのために結婚したのかわからないまま。

夫は休みの日に家事などもしてくれ、とても優しかったのに、その優しさを受け入れる余裕もなく、いつもイライラしていました。

結婚したら、私ばかり損だと思っていた

私は友達もいないところに引っ越し、名前も変わって、家族にも友達にも会えなくて、私ばっかりかわいそう!

地元に住んでいる夫と比べ自分のことを被害者だと思い、いつも夫にもイライラしていました。

結婚で名前も変わり、なんとなく自分よりも夫を優先することを強制されている気がして、いきなり人生のサブにされた気持ちもありました。

会社員をやめたため、安定的な収入も激減。自分で自由に使えるお金も少なく、どんどん閉じこもっていました。

HSP気質の私に特に辛かった、義実家問題。

私は当時、義両親との関係にとても悩んでいました。夫の義実家とは車で15分のとても近い距離。

とてもいい人たちなのですが、物理的な距離も、精神的な距離も、一人の時間が大事な私にとってとても近く感じてしまい、とても負担に思っていたんです。

義両親がせっかく仲良くしようと誘ってくれているのだから誘いも断ってはいけない、義実家に行ったらお手伝いをしなければいけない、義実家の家業も手伝わなくてはいけない。。

全部本音ではやりたくなくても、結婚したんだからうまくやらなきゃと思い込んでいました。義実家を悪く言ってはいけないと、夫にも相談できず、周りに友達もいないので誰にも相談できませんでした。

そんな自分の本音を押し殺していると、いつしか義両親に対しても、夫に対してもイライラするように。夫の口から義実家の話題になると動悸がしてくるほどでした。

  • もっと幸せになるために結婚したのになんでこんなに辛いんだろう。
  • この結婚は正解だったんだろうか。 

そんな悩みを話せる友達も近くにいない。昔から人の目を気にして嫌われないように生きてきた私。大好きな夫にさえ、自分の本音を言えませんでした。

  • ブログの仕事もやる気がでない
  • 義実家ともうまくいかない
  • 大好きなはずの夫にも本音を言えない
  • 友達もいない
  • 大して稼げていないことへの罪悪感。

こんな自分をなんとかしたいと悩んでいた時、SNSで小田桐あさぎさんという方の「3日間の3daysライブ」というイベントを発見。

7.私の人生を変えた、小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座に参加を決意

小田桐あさぎさんの3日間のライブ配信に釘付けになる

この三日間のライブが、私の人生を変えることになるのです。

実は小田桐あさぎさんのことは昔から知っていて、アメブロを読んでいました。(あさぎさんの婚活ブログをみて、結婚したいリストを作成したところ、理想通りの夫とスルッと結婚できたことがありました!)

小田切あさぎさんは現在はドバイ在住のベストセラー作家で年商3億の起業家。過去には元モー娘。の辻ちゃんも連載しているファッション誌withオンラインでも連載されていた方です。

その頃からあさぎさんの発信をたまに見てたんです。当時住んでた金沢で開催された出版記念講演会に行ったことも。

あさぎさんの本で衝撃を受けた内容といえば、シャンプーは週に一回、家事も育児も気が向いた時だけするというというもの。

結婚や出産はいつかしたいけど、そうしたら自由がなくなる気がする。。。そんな生きづらさを感じていた私にあさぎさんの本は突き刺さったんです。

そして軽い気持ちであさぎさんの無料の3daysライブがYouTubeで配信されていてそれを見たら、めちゃくちゃ面白かったんです。

元々ライブ配信とかは見るのが苦手な私ですが、(後からアーカイブで二倍速で見たい派)あさぎさんのライブ配信はとにかく面白いし、言葉が刺さりまくるので、三日間釘付けになりました。

ライブの最終日には長期講座のお知らせがあり、その講座のお知らせを聞いてすごく受講したくなったんです。

あさぎさんが昔から講座を開催していたのはなんとなく知っていたんですが、

  • 本で十分
  • 講座のために東京いくのもしんどい
  • そんなに悩んでいない

と思っていたのですが、結婚後悩んでいた私はその時の講座のお知らせがとても魅力的に感じたんです。本当人生ってタイミングだなと思います。

しかも今のあさぎさんの講座はオンライン!地方にいても、海外にいても受けられるんです。

でも初めて講座の詳細を聞いた時は値段も高額だし、アサギストと呼ばれた方のライブ中のコメントも怖く感じてしまい、(ビビリな私には圧が強く感じた)申し込むことができませんでした。

半年後、魅力覚醒講座に震える手で申し込んでみた

それから半年後、またあさぎさんの三日間のライブ配信と講座のご案内がありました。

その時、講座を見送った半年間、自分なりに色々頑張ったつもりだったのに全く人生が変わっていないことに気づいたんです!

これはもう魅力覚醒講座を受けるしかない・・とドキドキしながら2回目の3daysライブを視聴。

最後の講座のお知らせをみると、なんと見送った前回よりも値段が上がっていました。笑(講座の期間も伸びていた)

これは次に伸ばすとまた値段が上がるかもしれない・・

めちゃめちゃ怖かったし、アサギストと呼ばれているすでに講座を受けた人も怖く見えて、全く馴染める気もしませんでしたが、あさぎさんのライブの言葉がすごく私に響いたので、震える手で決済ボタンを押して申し込みました。

あさぎさんの講座は私にとって払ったことのない金額で、しかも学べるのは自分の魅力を知って欲望を全て叶える方法という曖昧なもの。

それまで、ブログで稼ぐなど、スキル系の講座は受けたことがありましたが、マインド系という形のないよくわからないものに、払ったことのない金額を払うのはめちゃめちゃ怖かったです。

魅力覚醒講座の内容がすごかった

魅力覚醒講座では、グループに分かれて毎日自分の本音を自己開示します。このグループ制度がめちゃめちゃとてもよかった!

私は大人数のパーティとか苦手な内向型のタイプ。少人数でひっそりと交流したいのですが、それが叶う環境でした。

魅力覚醒講座のルール。自分には嘘をつかない、本音でいる。

いままで取り繕って人から嫌われないように生きてきた私にとって、本音で気持ちを話すことはすごく勇気のいることでした。

  • こんなこと言ったら嫌われるんじゃないか。
  • しょうもないって思われるんじゃないか。

そう思って今まで言えてなかったことも、怖いと思いながらも自己開示をして行きました。

日々感じたことに加えて課題で出るワークをやって、それをグループの子にシェアをしたり、自分の自己開示にコメントをもらったり。

講座の最初は、「こんなことやって何になるんだろう?」と正直よくわからず半信半疑でした。

でも、あさぎさんに言われたことを実際に行動に移してみると、自分の人生が少しずつ変わっていくのが分かりました。

魅力覚醒講座を受けて、義実家との悩みが解決した。

自分が今までいかに自分の本音を無視して、人からどう思われるか、世間一般の正解を自分の本音にしていたかがわかりました。

例えば、私は結婚して義実家との関係にすごく悩んでいました。定期的に義実家を訪問するように言われていたからです。

でも、自分の本音を確認すると、頻繁にも行きたくないし、家業も手伝いたくない。義実家には気が向いた時だけ顔を出したい。そんな本音に気づいて、夫と相談し、勇気を出して断るようになりました。

講座での日々のアウトプットがなければ、結婚したんだから、我慢して義実家に行くものという誰が決めたかもわからない日本社会の常識に囚われてしまうところでした。

講座は自分の本音を曝け出し、欲望を全て叶えていくもの。私がやりたくないことを断ったとグループ内でシェアすると、同じグループのみんなも一緒に喜んでくれます。

これが、リアルの友達や家族だったら

  • 義実家にちゃんと顔出してる?
  • お手伝いした方がいいんじゃない?

としか言われないだろうな。(もちろん、私のことを思って言ってくれているアドバイスですがが)

本音に従って生きてもいいと教えてくれたのが、この講座でした。

魅力覚醒講座を受けて、嫌なことも手放していった

義実家は一例ですが、少しずつ「自分はどうしたい?」と聞いてあげて、自分の願いを叶えて行きました。

  • 掃除はしたくない→ルンバを購入
  • 料理したくない→鍋、お惣菜、冷凍食品
  • 食器洗いしたくない→食洗機
  • 献立考えたくない→毎日鍋

また、嫌なことを手放していくと、自分のやりたいこともできるようになっていきました。

  • 結婚しても平日に好きなだけ実家に帰る
  • 2ヶ月に一回は県外旅行に行く
  • 北陸に住んでいるけど、気が向いたらふらっとディズニーやユニバに。
  • 結婚していても一人旅
  • 結婚していても友達に好きなだけ会う

いかに自分が結婚したのだからこうあらねばならないという世間一般の常識で自分が苦しんでいたかがわかりました。

講座を受けていると、みんな自由にやりたいことを叶えている環境に身を置け、みんな応援してくれるので少しずつやりたいことができるようになりました。

イベントもいろいろあります。私はHSP気質なので、少人数のイベントだけ参加してます。

魅力覚醒講座を受けたら仕事が楽しく、楽に収入が上がるようになった

そしてそれまでしんどく感じていた、ブログアフィリエイトの仕事(ブログを書いて、広告収入を得る仕事)も、やりたくないことを手放していきました。

  • 自分でなくてもいい作業は外注する。
  • 好きな記事で効率よく稼ぐ

を実践していきました。すると2時間くらいで書いた記事から14万円が発生!

そのノウハウを、夫にも教えて、サラリーマンの夫が副業でブログをスタート。最近だとサラリーマン月収を副業で超えました!!

人に教えるの、楽しいかも!そんな風に思ったわたしはその過程を魅力覚醒講座のグループ内で共有していきました。

すると、グループメンバーから、ブログアフィリエイトを教えてほしい!イベントを開いてほしい!という声をもらいました。(魅力覚醒講座内では、誰でも自由にオンライン、オフラインイベントを立てることができます。)

イベントを立てるなんて、人見知りで人前で話すことに苦手意識のある私にはすごくハードルが高いことなんです。

会社員の頃は、人前で話す仕事の日は何日も前から寝れずに、当日もお腹が痛くなっていた私。 だからこそブログという仕事を選んでいました。

でもブログアフィリエイトの仕事をたくさんの人に知ってもらいたいと思って、勇気を出してイベントを開催することに。

イベントをやるときの宣伝の仕方や、スライドの作り方などをグループの仲間やOGの先輩たちがすごく暖かく応援してくれたんです。

アサギストの素晴らしいところは、みんな優しく、愛に溢れていること。これは講座に入る前は全く気づけませんでした。イベント中もみんな本当に温かくて、いろんな人と仲良くなれました。

そしてそのイベントをきっかけに念願だったブログの長期コンサルもスタート。初めて自分の高額なサービスを販売、購入いただけたんです。

今までは、

  • ブログを教える仕事しないの?
  • やり方教えて欲しい

友達や周りに色々言われても、怖くて行動にうつせなかったのに、魅力覚醒講座を受けたことでスルっとできるようになったのです。

人に頼ることが苦手だった私が、わからないことを仲間に聞いて、自分のできることで人の役に立てて、感謝の言葉をもらえる。

魅力覚醒講座に入る前は、あさぎさんから何を学べるんだろう?って思ってたんですけど、もちろんあさぎさんの言葉も心に響くのですが、この環境がすごかったんです。人は環境の生き物とよく言いますが、まさにそのとおりだなぁと。

他のオンラインサロンや講座も受けたことがありますが、手厚さもダントツでした。

魅力覚醒講座を受けて、本当に生きやすくなって人生が楽しくなった

思えば、魅力覚醒講座を受ける前は、何もない私に何かと足さなきゃ、短所を直さなきゃといつも頑張っていました。

・何も特技も個性もないから、留学しなきゃ
・人見知りを治すために、営業につかなきゃ
・スキルがないから、ブログを学ばなきゃ
・結婚したんだから、夫と一緒に出かけなきゃ

魅力覚醒講座を受けなれば、今でも何もない自分に何かを足そうと必死だったと思います。でも、大事なのって、何かを足すことでないんです。

魅力覚醒というと、自分がガラッと変わるイメージでしたが、私は少し違いました。考え方はかなり変わりましたが、私の能力はそれまでとも何一つ変わってません。

ただありのままの自分をさらけだすこと。ありのままの自分が唯一無二。それで嫌われるなんてこともないんです。

ありのままの自分でなんて、世間一般でも言われたりもするので、なんか陳腐な感じもそれまではしていたんですが、それの本当の意味がわかって腑に落ちました。

私自身が変わったとか、何かを付け足したんじゃなくて、このままでいいんだって考え方に変わったんですよね。

だって、日本で生きてる女性だって、あなただって、今もう十分頑張っているじゃないですか。これ以上頑張りたくないですよね。

魅力覚醒講座を受けた後は、ブログの収入も増え、嫌なことをやめてパートナーシップも改善。

講座を受ける前は夫にイライラしていた私ですが、いまでは夫婦の会話も格段に増え、夫婦で旅をしながら、夜はパソコンでお互いの仕事をする。この記事も、夫婦でリッツカールトンに宿泊して書いています。

誰に言われるでもなく好きなことをしているからイライラは皆無。夫の優しさにも気づけ、神夫と講座内でも言ってもらえるように。

友達がいなくて悩んでいたのですが、住んでいる側でも、オンラインでも、なんでも話せる友達ができました。(魅力覚醒講座では、大規模なため、ほぼ近くに住んでいる誰かがいてくれるので、地方でも寂しくない)

自分を一番大切に、嫌なことをやめ、やりたいことをやる勇気。まだまだ道半ばで、悩むことも怖いことも多いですが、講座で知り合ったアサギストの仲間に助けてもらいながら、日々楽しんでいます。私や夫に働く自由を与えてくれたブログの魅力をもっと伝えて行ければなと思っています!

私がこんな風に変わるきっかけをくれた小田桐あさぎさんのライブが今ならセミナー動画を無料で配布中です!

●「欲望を全て叶える方法」を無料で大公開!のブログ記事

>>>登録者殺到!1月22日(日)までセミナーを無料で配信中!!!

セミナー中には私が変わるきっかけになった魅力覚醒講座の18期の募集があるのですが、無料の部分を聞くだけでもかなり人生が生きやすくなるきっかけになるのでぜひ!

私も次の18期にOG生として受講しようと思っているので、長期講座を受けよう!と思った方は、ぜひご一緒しましょう♩

もし魅力覚醒講座を申し込んでみようかな・・・と思った方は、紹介者のところに「さーこ」と書いてもらえれば、私からの特典とサポートをつけさせていただきます。

この記事をたまたま見つけて読んだだけで、私と絡んだことなくてももちろん大丈夫!ぜひ仲良くしてください〜^^(私も講座を受けた時は、そんな感じで紹介者を書きました。)

知り合いゼロで講座に飛び込むのって、私もそうだったけどすごく勇気がいると思います。私もめちゃめちゃ不安だったけど、OGの人にたくさん助けてもらいました。次は私もそんな存在になれたらなと思います。

【紹介者特典】

①内向型・HSPさん向け魅力覚醒講座用活用動画プレゼント
 人見知りでも講座を楽しんで成果が出る方法を伝えるよ!
あとは講座中に収益化した具体的な方法も公開します^^

②さーこの紹介者限定メッセンジャーグループ
講座中いつでもなんでも相談OK!他の講座生とも仲良くなれるよ!

③さーことの個別ZOOMコンサル30分×2回(通常1時間10,000円)

 マインド・ビジネスなんでもOK!私は講座期間中にビジネスが拡大しました!

④ランチ会ご紹介・食事代無料(東京開催予定)

⑤ブログを仕事にする動画プレゼント!(20,000円相当)
私は今顔出しなしでPC一台でブログアフィリエイトを仕事にしてます。
普段は有料で提供しているやり方を大公開!

ちなみに、今でこそこんなブログを書いていますが、魅力覚醒講座を受ける前の私はめちゃめちゃ怖かったです!(講座の存在は5年ほど前から知っていたから、5年越しに受けました。めっちゃビビリなんです。)
何がこわいのかというと、

  • お金払える?
  • 馴染める?
  • 成果出る?
  • 夫や周りからどう思われる?

もうね、めちゃめちゃ怖かったです。小田桐あさぎさんも、アサギストと呼ばれる人たちも、怖そうに見える。

でもここまで悩むってことは、本音では申し込みたいということなんですよね。

実際に私も申し込むときは、高額だし怖いし、禿げそうになるくらい誰にも相談できずに悩みました。(そして半年悩んだ・・・)

最後は勢いでえいやー!って気持ちで申し込みましたが、申し込んでからも不安で泣きそうになりました。(講座始まる前が一番不安だった!)

知り合いゼロですごく不安だったけどたまたまブログを見つけていいなと思ったOGの方の名前を書いたんですが、講座が始まる前から色々質問できたり、講座中も相談ができたから紹介者書いて本当良かったなと!

私も次はそんな存在になれたらなと思っています。

昔の私みたいに、悩みにや悩んでいる方、わからないないことがある方、以下のLINE友達を追加していただいてご連絡いただければなんでも相談に乗りますので、お気軽に^^

友だち追加

LINEはちょっと・・・という方はお問合せからでもOK! 押し売りとかは絶対にしません。ぜひ仲良くしてください^^

>>>お問合せはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次